2020/05/28

海外決済取扱手数料の安いカード

※2021/1/8現在の情報です。最近は手数料の改定が相次いでいるので、申し込み直後に値上げされても泣かないでください。

基本情報

  • 海外ショッピングは決済額に対して2%の事務手数料がかかるものが急増中
    JCBブランドに限れば1.6%に据え置かれているものはちらほらある
  • JCBカード(≠JCBブランドのカード)とアプラス発行以外は海外ATMで現金を引き出した場合(海外キャッシング)はキャッシング利息に加えて110~220円の手数料がかかる
    ※カード会社とは別に現地のATMや金融機関が別途手数料を請求してくる場合もあり
  • 海外キャッシングなので当然利息もかかるが、キャッシングリボ扱いになることが多いので明細が上がってくれば繰り上げ返済が可能な場合も多い
    但し、事前申請や電話連絡が必要な場合も多いので手間がかかる
  • このため海外キャッシング引出日から引き落とし日までの利息を考えると、後述のデビットカードを利用した方が手数料の総額が安くなるケースもある
  • JCBブランドはCirrus(Mastercardの銀行ネットワーク)が使えるので、欧米でもATM出金に限れば使えることが多い(但し現地の銀行ネットワーク次第では使えないこともある)
    なお
    、台湾では実店舗・ネット決済・ATMも含めて日本とほぼ変わらない程度に利用可能

クレジットカード

JCB(基本的にFC発行会社含む)

海外でのカード利用上のご注意|クレジットカードなら、JCBカード
https://www.jcb.co.jp/service/additional/travel/service/attention-abroad.html

海外加盟店でご利用の際、JCBが海外加盟店などにご利用代金の支払い処理を行った日を換算日とし、換算日の基準レートに1.6%を加えた換算レートで日本円に換算します。

海外キャッシング1回払い(海外キャッシングサービス)|クレジットカードなら、JCBカード
https://www.jcb.co.jp/cashing/service/type/overseas/?link_id=cojp_nav_cashing_credit

記載なし
※2019/9現在、筆者が台湾で利用してJCB側のATM手数料がかかっていないことを確認済み

アプラス

海外でのご利用について | アプラス 新生銀行グループ
https://www.aplus.co.jp/creditcard/use/security/info06.html

MasterCard・VISA加盟店でのご利用の場合
日本円への換算レートは、ご利用代金をMasterCard International、VISA Worldwideの決済センターが処理した時点で適用した交換レートに、海外利用に伴う事務処理コストとして1.63%を加算したレートを使用いたします。

JCB加盟店でのご利用の場合
日本円への換算レートは、ご利用代金をJCBの決済センターが処理した時点で適用した交換レートに、海外利用に伴う事務処理コストとして1.60%を加算したレートを使用いたします。

海外キャッシングサービス | アプラス 新生銀行グループ
https://www.aplus.co.jp/creditcard/cashing/kaigai_cashing.html

記載なし
※キャッシングのページ(https://www.aplus.co.jp/creditcard/cashing/index.html)では「海外ATM手数料0円」とある。

楽天カード

海外決済の適用レート・手数料の確認|楽天カード
https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/guide/payment/

各社が適用した為替レートに下記をプラスしたレートで明細に記載しております。

ブランド名 事務手数料
Mastercard 1.63%
American Express 2.00%
Visa 1.63%
JCB 1.60%

海外キャッシングのご利用に関してはこちらから|楽天カード
https://www.rakuten-card.co.jp/adjustment/cashing/overseas/?l-id=corp_sp_overseas_guide_to_cashing_pc

海外キャッシングの利息の計算方法
お利息=ご利用残高×実質年率÷365日×ご利用日数

例)日本円30,000円分を海外キャッシングした場合のお利息30,000円×18.0%÷365日×57日 =843円 

※実際にお支払いただく金額は、上記計算結果にATM手数料(220円)を加算した1,063円となります。

エポスカード

海外のカード利用に手数料はかかりますか? | エポスカード よくあるご質問
https://faq.eposcard.co.jp/faq/show/217

換算日はご利用の加盟店よりVisa決済センターにご利用データが到着した日となり、換算レートはVisaワールドワイドが指定するレートに海外利用にかかる事務処理費として当社が1.63%をプラスしたレートになります(キャッシング利用は事務処理費はかかりません)。
※カードをご利用になった日のレートではありませんのでご了承ください。

海外キャッシング|クレジットカードはエポスカード
https://www.eposcard.co.jp/cashing/oversea.html

ATM手数料について
下記のATM手数料がかかります。
ご利用金額1万円以下:100円(税別)/件

ご利用金額1万円超 :200円(税別)/件

イオンカード

ショッピング(海外)|イオンカード
https://www.aeon.co.jp/creditcard/service/shopping/world.html

VISA 現地の加盟店より売上票を受領した加盟店会社または取り扱い金融機関が米国のVISAインターナショナル決済センター送付した売上データを、集中決済した際に適用した交換レートに海外利用に伴うコストとして1.60%の事務手数料を加算して換算します。

Mastercard 外貨額をマスターカードインターナショナルサービスインコーポレイテッドの決済センターにおいて集中決済された時点で円貨換算し、所定の海外取引関係処理費1.60%を加えてご請求します。

JCBが海外の加盟店などに、お客さまのご利用代金の支払い処理を行った日が換算日となります。また、支払処理を行った時点の為替レートを基準として、海外ご利用に係わるコストとして1.60%をプラスした換算レートが適用されます。実際のクレジットカードのご登録日やお振替日のレートではありません。

海外で利用する|キャッシング|イオンカード
https://www.aeon.co.jp/creditcard/cashing/oversea.html

海外の現金自動支払機(ATM)でキャッシングのお借入れを利用された場合、以下の通りATM利用手数料がかかります。

キャッシングお借入れ・ご返済金額 ATM利用手数料+消費税
1万円以内 100円+消費税
1万円超 200円+消費税

デビットカード

基本情報

  • 基本的にはクレジットカードと同じだが、海外ショッピング手数料は2.5~3%と高め
  • 海外ATMで現金を引き出した場合は、海外ショッピングと同率の手数料に加えてATM引き出し手数料もかかる場合が多い
  • りそな銀行と住信SBI銀行はATM引き出し手数料がかからないので少額ずつの引き出しに適している
  • イオン銀行はATM引き出し手数料はかかるが、海外取扱手数料が1.6%と非常に低いので、現金を多めに引き出す場合は手数料コストが一番安くなる
  • りそなor住信SBIとイオン銀行の手数料コストの分岐点は1回の引き出し額が約24,000日本円相当
    これより低額ならりそなor住信SBIが安く、高額であればイオン銀行の方が安い
  • ショッピング利用の場合はポイント付与分を考えると、ショッピングと海外ATM出金で使い分けた方がいいかもしれない

イオン銀行(VISA/JCB)

デビットカードとは |デビットカード(イオン銀行キャッシュ+デビット)|イオン銀行
https://www.aeonbank.co.jp/debit/about.html#anch-01
※JCBデビット、キャッシュカード機能付き

イオンデビットカード|イオンカード
https://www.aeon.co.jp/creditcard/lineup/aeondebit.html?_adp_c=wa&_adp_e=c&_adp_u=p&_adp_p_md=4064&_adp_p_cp=35073&_adp_p_agr=8142881&_adp_p_ad=4627185
※VISAデビット、デビット機能のみ

※海外ショッピングのご利用は、日本円に換算された利用金額に対して、イオン銀行所定の海外取引関係処理経費(1.60%)がかかります。

ご利用1件につき、200円(税抜)および日本円に換算された利用金額(現地ATM設置会社の手数料含む)に対してイオン銀行所定の海外取引関係処理経費(1.60%)の手数料がかかります。

りそな銀行・埼玉りそな銀行(VISA)

海外でりそなデビットカードを使う|りそな銀行・埼玉りそな銀行
https://www.resonabank.co.jp/kojin/visa_debit/abroad.html

海外ATMのご利用について│りそなデビットカード(Visaデビット)│りそな銀行
https://www.resonabank.co.jp/kojin/visa_debit/atm/

また海外でのご利用時は、ご利用代金の2.5%の事務手数料をお支払いいただきます。

住信SBI銀行(VISA/Mastercard)

ご利用方法 | ミライノ デビット | 住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/debitcard/support-flow/

米ドルによるショッピングまたは海外ATM利用の際に米ドル決済をご指定の場合、海外事務手数料分(2.50%(非課税))をお支払いいただきます。
円貨決済をご指定の場合、Mastercardの定める為替レートにて円貨換算した金額に当社所定の海外事務手数料(2.50%(非課税))がかかります。

米ドル以外の外貨によるショッピングまたは海外ATM利用の場合、Mastercardの定める為替レートにて円貨換算した金額に当社所定の海外事務手数料(2.50%(非課税))がかかります。

※ 一部の海外ATMにおいて、現地金融機関所定の使用料がかかることがございます。
なお、米ドルによるショッピング利用の際に米ドル決済をご指定いただいたお取引きの海外事務手数料2.5%分を年間30回までポイントバックします。
詳しくは、「デビットカード海外事務手数料優遇プログラム」をご確認ください。

※VISAも同様の手数料・サービスあり

また、JAL NEOBANKとJAL Global WALLET(JGW)を組み合わせると外貨建て決済が可能(台湾ドルを含む14通貨対応)
レートはいまいちだが日本円→外貨に振替時にJALマイルが1000日本円相当/7マイルが付与される。
ただし、NEOBANK口座とJGWの残高管理の連携はない点に注意(同一通貨のNB口座→JGWの無手数料チャージはできるがこれができるのは両方で取り扱いのある9通貨のみ)

JAL NEOBANKのご案内|JAL Global WALLET
https://www.jal-globalwallet.com/jalneobank/

楽天銀行(VISA/Mastercard/JCB)

デビットカード 海外での使い方 | 楽天銀行
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/abroad/

海外でご利用になった場合の換算レートは、外貨額を国際ブランドが指定するレート※に、海外利用にかかるコストとして、3.080%(税込)を加えたものになります。

海外利用にかかるコストは、購入代金支払およびキャンセルや返品によるご返金の場合にも同様に、国際ブランドが指定するレートに3.080%(税込)を加えたものが必要となります。
現地でご利用になった時点でのレートではありませんのでご留意ください。

なお、JCBブランドに限り海外ATM出金も1%のポイント付与対象の模様(海外ATM出金手数料実質2.08%)

楽天銀行デビットカードの特長|楽天銀行
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/feature/

海外ATM出金に関してはポイント付与対象外のケースが多いので差し引きで安くなるが、ショッピングに関しては他の手数料が低いカードかポイント付与率の高いカードを使った方が良さげ(楽天銀行デビットは通常の付与率が1%とデビットの中では高い方なのでショッピング利用でもトータルコストはそこまで悪くはない)

ソニー銀行(VISA)

海外利用時の手数料| Sony Bank WALLET(Visaデビットカード)|MONEYKit - ソニー銀行
https://moneykit.net/visitor/sbw/sbw09.html

Visa加盟店でショッピングする場合

事務処理経費: 1.79%/ 回(税込み)

海外ATMで現地通貨を引き出す場合(外貨預金口座未開設時又は非対応通貨の場合)

事務処理経費: 1.79%/ 回(税込み)+ 現地ATM設置機関利用手数料 + 海外ATM利用料: 220円 / 回(税込み)

※外貨預金口座からの引き出しに対応(10通貨対応)
※外貨預金口座の開設有無、優待プログラムのランクによってレートや手数料が異なってくる
外貨預金口座開設済&対応通貨の場合、ソニー銀行為替コストがかかってくる関係上通貨によっては外貨預金口座未開設時又は非対応通貨より手数料が割高になる場合があるので注意

まとめ

海外ショッピングの場合は付与ポイント等も考えるとクレジットカードの方がトータルの手数料コストが安くつくことが多いが、海外ATMの引き出しとなるとデビットカードが有利になるケースも少なくない(あくまで机上ではあるが)。

ちなみにJCBカードの海外キャッシングで年利18%の場合、締日15日・引落日が締日の翌月10日なので引き落としまで最大55日分(引出額の約2.7%相当)、最小22日分(引出額の約1.08%)の利息がかかる。

りそなor住信SBIのデビットの2.5%との分岐点は50.7日なので、おおよそカレンダーの21日辺りが分岐点となる。

また、住信SBI銀行(JAL NEOBANKも含む)やソニー銀行などの外貨建て絡みは、為替が絡んでくる関係で手数料体系がかなり複雑になるので、為替手数料が安めな米ドルやユーロ以外の通貨を利用する場合は為替レートや両替手数料にも十分注意が必要。

関連記事

海外居住先対応のあるクレジットカード
https://cytn.info/blog/supports_living_overseas_creditcard/

海外居住先対応のある銀行
https://cytn.info/blog/supports_living_overseas_bank/

台湾:信用卡・電子支付(クレジットカード・電子決済)
https://cytn.info/tw_creditcard_e-payment/

0 件のコメント:

コメントを投稿

* スマートフォン画面の場合は上の「コメントを投稿」をタップすると入力欄が表示されます。

* 投稿されたコメントは管理人のチェック後に公開されます。著しく不適切な内容や、記事との関連性がないもの、個人の特定ができそうな内容を含むようなコメントは公開されません。

* 管理人による返信が必要なものは「こちら」に記載のメールアドレスかメッセージフォーム等から送信して下さい。

*入力されたコメントの扱いについては「こちら